株式会社 One Visionは有料老人ホーム事業、在宅・通所介護事業に続き、2016年には放課後等デイサービス事業、シニア向け弁当宅配事業を新たな方向性として確立し、総合的な福祉事業への一歩を踏み出しました。
当社は、受け身ではなく、自ら意見を発信して行動に移せる方がイキイキと働ける環境があるため、頑張るほどに仕事の幅が広がることを楽しんでいただけます。新卒入社される方にも、自分が実現したいことや理想など何かメッセージを持ってきてほしいと思います。
新卒採用
Recruit
募集要項
ご案内
・2019年新卒向け会社説明会予約エントリー受付中です。
「マイナビ新卒リンク(2019年卒向け)」よりエントリーして下さい。
仕事データ
募集職種・分野 | ◆総合職(介護事業営業コース) ◆専門職(介護専門職コース) |
---|---|
仕事内容 | ◆総合職 介護現場に携わりながら、入居相談・アテンド、対外営業、事務などジョブローテーションし、営業的視点をもって管理職を目指して頂きます。 ◆専門職 介護現場に携わり、専門的なケアサポートを極めます。将来的にサービス提供責任者やケアマネージャーなど介護のスペシャリストとして活躍頂きます。 ◇グレースヴィラ介護職員の職務 ■生活援助 居室の清掃や洗濯、ベッドメイク、お買い物など日常生活面のサポートをしています。 ■身体介護 <食事> 摂食の介助や姿勢を保ってお召し上がり頂けるようサポートをします。 また、お薬の服用が必要な方へは服薬のサポートをします。 <排泄> お手洗いのサポートやパットを着用されてらっしゃる方のパット交換をします。 <入浴> お着替えのサポートや入浴時にお一人では出来ない動作のサポートをします。 このほかにも、整容を整えたり、起床や就寝時のお手伝いをします。 ■レクリエーション グレースヴィラの2大イベントである夏祭りとクリスマス会では、スタッフとご入居者様が一緒に準備をし、当日のイベントを盛り上げます。 屋台や芝居、ダンス、時にはご入居者様がモデルとなり、ファッションショーを開催したり…など、日々のレクリエーションから大きなイベントに至るまで、皆さんの経験や趣味、発想を活かして頂くことができます。 |
募集要項・採用フロー
募集対象 |
|
---|---|
募集学部・学科 |
|
募集人数 | 6~10名 |
募集内訳 | ◆総合職(介護事業営業コース): 2名 ◆専門職(介護専門職コース): 4名 総合職・専門職ともに選考基準に資格要件はありません。 内定後入社までに規定の資格を取得して頂きますが、「資格取得支援制度」として資格取得にかかる費用を当社でバックアップいたします! |
エントリー方法 | まずはマイナビからエントリーしてください。 |
採用フロー | エントリー ▼ 説明会&職場見学会(希望者へは職場見学会を実施しています) ▼ 書類選考(時期によっては、説明会と面接を兼ねて実施します) ▼ ※1週間程度で面接日連絡 一次面接(個別面接) ▼ ※1週間程度で採否連絡 最終面接(個別面接) ▼ ※1週間程度で内定通知 内定 |
内定までの所要日数 | 採用フローをご参照下さい。 |
選考方法 | 書類選考、個別面接(一次・最終) |
採用の特徴 |
|
提出書類 | 履歴書(写真貼付)※書類選考時 |
採用後の待遇
初任給 | 月給200,000円~ ※夜勤手当5,000円×4回含む ※夜勤手当は全員に一律に支給されます |
---|---|
諸手当 | 月給とは別に支払われる諸手当です。 ◆処遇改善手当(12,500円~) ※職員評価制度により、段階的に支給額が変わります。入社4か月目以降より支給。 ※毎月支給(2017年実績) ◆通勤手当、時間外手当、休日勤務手当、研修手当、年末年始出勤手当 |
昇給 | 年1回(4月)※2017年実績 |
賞与 | 年2回(7月・12月)※2017年実績 2.5カ月 |
休日休暇 | 年間休日110日 有給休暇(入社6カ月経過後から10日付与) 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災保険 5年・10年・15年・20年勤続表彰 結婚出産祝い金 育児休業制度・子の看護休暇制度・育児短時間勤務制度 介護休業制度・介護休暇制度・介護短時間勤務制度
|
勤務地 | ◆「グレースヴィラ住吉」大阪市住吉区南住吉1丁目3-10 ◆「グレースヴィラ浪花」大阪市浪速区大国2丁目12-9 ◆「グレースヴィラ守口」守口市金田町1丁目71-14 ◆「グレースヴィラ八尾本町」八尾市本町4丁目1-3 |
勤務時間 | 3勤務交代制 【内訳】 7:00~16:00(休憩60分) 11:00~20:00(休憩60分) 16:00~翌9:00(休憩120分/2勤務扱い) |
教育制度 | 新人研修、現任研修、リーダー研修、サービス提供責任者研修、ケアマネージャー研修、管理職研修 |
新入社員の1年目
STEP1
内定式
3月までの「内定者研修」で不安を自信に!
STEP2
資格GET!
内定時に資格がなくても、「資格取得支援制度」で会社からのバックアップも万全。
STEP3
いよいよ入社
配属先へ。「メンター制度」で先輩社員がついてくれて、なんでも気軽に相談できる。
入社1年目 介護職
芝本 建さん
STEP4
入社3ヶ月目
まだまだ新人だから、「フォロー研修」で先輩からアドバイスを受ける。入居者様との接し方について意見交換することも。
STEP5
目標達成に向けて日々努力
3ヶ月に1回の個別面談で、個々に短期目標を設定。目標に向かって取り組む姿はきちんと評価され、手当につながるのが嬉しい。
ホーム事業部 マネージャー
隅田 勝幸さん

設定した目標に向け達成できるよう全力でサポートするので、入社後は様々な経験を積み、知識を広げ、スキルアップしてください!
STEP6
自分のアイデアが採用に!
アイデアを出しあってより良いサービスを目指すチームワーク力がOne Visionの魅力。お互いに学び、高めあえる雰囲気が◎。
入社1年目 介護職
井上 拓希さん

提案したアイデアがカタチになり、社内で「グッジョブ賞」をいただきました。
評価していただき、とても嬉しかったです。
職場は明るく活気ある雰囲気です。
先輩からは入居者様のケア方法や性格まで教えてもらえ、スムーズに仕事に取り組めました。